「ピッチカートとアルコ」

弦楽器の奏法で、指で弦を弾くことをピッチカート、弓で擦ることをアルコと言います。

ある日、レッスンに来た中2のYちゃんとお母さま。

生徒「先生、猫ちゃんの名前を度忘れしてしまって今日来る途中にいろいろ名前言ってみたんだけどしっくりこなくて・・・」

お母さま「そうなんです~。確か『ヨ』がついていたと思って『ヨセフ』『ヨハン』『ヨセフィーヌ』『与作』って言いながらここまで来ました~」いつも楽しい母娘です(^_-)-☆

先生「そっか。バイオリンの弓で弾くことを何て言う?」

生徒「ん、、、、と。。」

先生「じゃ、指ではじくのは知ってるよね?」

生徒「ん、、、と、クリック?」

ピッチカートのことをクリックと言ったことで大笑い。

先生「違うよピッチ・・・・?そのあとわかる?」

生徒「あ!!!ピッチハイク!」

もうみんなで大笑いしてしまい、アルコ(弓で弦を擦る奏法)の答えに辿り着くまでに遠回りしてしまいました。

この猫の名前は弦楽器の由来から「アルコ」と呼んでいます。『ヨ』は付かない。。。(^^♪