メトロノームに合わせて四分音符・八分音符・十六分音符と嵌め込んでいくのは意外と難しいです。
レッスン終わってメトロノームを見つけたMくん。
最近は携帯電話でもアプリでメトロノームを取り込めるため、三角形の物体は珍しくて、興味津々。
せっかくなのでゼンマイ式で音の鳴る仕組みとテンポの変化を見るメモリと重りを合わせる方法を伝授。
使い方が分かると丁寧にメトロノームを扱いつつテンポをアップさせて弾いています。
速いテンポはついつい追い越しがちに弾いてしまいますが、♪=50くらいのゆっくりなテンポで綺麗に合わせることが出来て大喝采❣
レッスンが終わってもピアノを弾くことに飽きず遊べるのが一番ですね!
【カノンムジーク音楽教室】 ピアノ・ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ・コントラバス・ジャズベース・エレキベース・ウクレレ・声楽・フルート・楽典・ソルフェージュ・ドイツ語 /神戸御影 /明石大久保 /東京港区 /姫路網干 /大阪箕面
