(ゆ‐4)湯 氏
「ゆし」と読みます。島根県(出雲の国)の歴史ある姓である「湯(ゆ)」を名乗る氏族のことです。以前、NHKテレビの「日本人のお名前」にも採り上げられたことを憶えています。日本全国には読みが一文字の苗字は他にも沢山あって、「尾(お)さん」や「麻(ま)さん」などの他、挙げると暇がありません。何れも由緒正しいお名前なんでしょう。ところで、私が以前住んでいた住宅の階下の人が「野(の)さん」でした。そして勤めていた学校の教え子が「紀(き)さん」でした。私は大阪弁で「のーさん」とか「きーさん」とか伸ばして呼んでいました。もし表題の「湯(ゆ)さん」が身近にいたら「ゆーさん」と呼んでいたと思います。面白いですね。 さて次回は(よ‐4)です。さあ何を書こうかな。