「長閑な練習風景」

長野県南信州エリア。自然と歴史が調和し青々と広がる田園風景、雄大にそびえたつ山々、清らかな川の流れ。

とても素敵な自然を満喫できるところに、飯田市があります。

この街にはカノンムジーク音楽教室の発表会や夏のバーベキューなどのイベントに一昨年から参加してくれているFくんが住んでいます。

ヴァイオリンとピアノを両方習っていますが、今年の発表会では合奏のヴァイオリンと、オーケストラの伴奏でピアノコンチェルトに挑みました。

遠くからの参加はご両親の理解と協力がなければできないことですが、Fくんを全力で支えてくださる親御さんには感謝の気持ちでいっぱいです。

「オーケストラのみんなと弾くとすごく楽しかったよ、弾きながら{ここはこんな感じ、ここはもっと強く弾いてみよう}とか思えたよ」生き生きとお話ししてくれるFくん。

飯田市に帰って学校の先生にも報告すると、先生が「演奏動画をみんなで見たいなぁ」と言ってくださり上映会があったそうです。そしてクラスメイトからのお手紙や感想文が寄せられ、Fくんの幸せ度はマックス!「音楽やっててよかった~~」と思った瞬間です。

ちょうどその動画を見る前頃にテレビで放映されていたオーケストラのドラマを見ていたお友達のYくん。

「ボクもヴァイオリンやってみようかな・・・」と言うことで3月からYくんのレッスンが始まりました。指導は箕面教室の秀子先生。

リモートレッスンを基本に、月に一回秀子先生が飯田市まで遠距離出張レッスンをしてくれています。

キラキラ星から始まり3か月の間にいろんな曲が弾けるようになったFくん。先生も感動の日々です。

今の目標曲はジュニア合奏が演奏している「彼こそは海賊」が弾けるようになること(*^-^*)

ワンちゃんのヨモギくんや鯉のぼりたちに見守られて二人が仲良く練習をしています。

自分から興味をもってやり始めることが出来る環境が素敵ですね❣

(音楽教室:明石大久保・神戸三宮・神戸御影・姫路網干・箕面・東京白金)