雄さんの昭和ひとりごと -れ-

(れ)「レ」。ドレミファソの「レ」。

昔、NHKのテレビ放送は夜の12時で終わっていた。時報が鳴ると、はためく日の丸が映り「君が代」が流れた。そして、アナウンサーの「これで本日の放送をすべて終了させて戴きます。どちら様も火の元・戸締りに気を付けてお休みください」という、まるで日本国民全員が一斉に眠りにつくかのようなナレーションが終わると「ザー」と画面が真っ白になった。私は子どものとき何度かこのシーンを見ているうちに、このメロディーが頭の中に刷り込まれてしまったようだ。「君が代」の出だしの音は「レ」である。私は「君が代」を思い浮かべただけで自然に出だしの「レ」の音が浮かんでくるのだ。ピアノなどで確かめると合っている。「絶対音感」などは持ち合わせていないが、楽器がなくても「レ」の音が出せる。子どものときに夜更かししてテレビを見ていたせい(おかげ?)かもしれないね。・・・あと「ラ」の音も、ギターを構えるとなぜか浮かんでくるよ。