-
雄さんの昭和ひとりごと
雄さんの昭和ひとりごと -こ-
(こ)こうりゅうぶんげん。交流文言…ではない。ドイツ語でコールユーブンゲン(歌唱のための練習曲集)。この本は声楽家だけでなく、音楽に携わるほ […] -
雄さんの昭和ひとりごと
雄さんの昭和ひとりごと -け-
(け)ケンブリッジ・バスカーズ。イギリスのあの名門、ケンブリッジ大学を卒業しながら道端で大道芸(バスカーズ)をやっていた二人組。フルートや各 […] -
雄さんの昭和ひとりごと
雄さんの昭和ひとりごと -く-
(く)クープランとプーランク。ともにフランスの作曲家。ファーストネームもともにフランシス。ややこしい…。音楽ホールの名前でややこしいのはピロ […] -
雄さんの昭和ひとりごと
雄さんの昭和ひとりごと -あいうえお
●(あ)あけましておめでとうございます。このたび当ブログを担当させて頂くことになった「雄さん」と申します。年齢、性別、職業、経歴など不詳です […] -
雄さんの昭和ひとりごと
雄さんの昭和ひとりごと -か-
●(か)カントリーロード。日本語題名「故郷(ふるさと)へ帰りたい」。1971年の世界的大ヒット曲で、作ったのはジョンデンバーたち3人のメンバ […] -
雄さんの昭和ひとりごと
雄さんの昭和ひとりごと -き-
(き)キエフの大門。ムソルグスキー作曲「展覧会の絵」のフィナーレ曲。ウクライナの首都キーウにある歴史的建造物を描いた壮大な曲である。いま曲名 […]